PowerAutomateで特定のメールが届いたらモバイルにプッシュ通知を飛ばす

概要

特定の条件を満たすメールが届いたらPowerAutomateでモバイルにプッシュ通知を飛ばすことができます。

背景

PowerAutomateを使うことになったので、とっつきやすいプッシュ通知から検証してみました。

やりかた

Power Automate ポータルにログインします。

新規にフローを作成するため、[新しいフロー]をクリックします。

[自動化したクラウド フロー]をクリックします。

[フロー名]に適当な名前をつけます。
フローのトリガーとして[新しいメールが届いたとき(V3)]を選択し、作成します。

メールトリガーを編集します。[詳細オプションを表示する]をクリックします。

フィルター条件を入力します。
今回は件名でフィルターをかけるので[件名フィルター]に通知対象のメールタイトルを入力します。

通知アクションを追加します。
[新しいステップ]をクリックします。

検索窓に “notification” で検索し、[モバイル通知を受け取る]を選択します。

通知内容を入力します。

動作確認

通知を受け取るスマートフォンにPower Automateアプリをインストールし、ログインしておきます。

条件にマッチするメールを送信してみます。

ちゃんと通知が届きました。

おまけ

モバイル通知アクションの他のパラメータ

必須ではないパラメータとして[リンク]と[リンク ラベル]があります。
これはモバイルアプリで通知を開いた時に表示されるものです。タップすることでリンク先にジャンプできるので、メールから必要リンクを抽出してこのパラメータに貼ったりすると便利に使えるかと思います。

[リンク]には “http://” や “https://” を含むURLを入力する必要があります。

通知が届く範囲

PowerAutomateデスクトップにも通知がくるかもと思いましたが、来ないようでした。

参考

Power Automate モバイル アプリで通知を受け取る – Power Automate | Microsoft Learn

コメント